2023年04月07日

「アーユルヴェーダと健康な生活Ⅰ  ~身近な調味料や食材の選び方、使い方・よくある不調の調え方~」 春におすすめの健康法

みなさん。こんにちは。

「毎日の生活にアーユルヴェーダを!マニ・パドマの工藤暢子です。⇒ 詳細なプロフィールはこちらをご覧ください。

福寿草.jpg

今年は、春が早く来て桜の開花も早そうですね。

花が咲くのを心待ちにする、咲いた花を見る、なんとウキウキする季節でしょう❣


そういう春ですが、春は体調を崩す方も多いですね。

環境の変化に弱い方もいますね。

カパ.jpg水.jpg

春は、カパという水と土の質が乱れやすくなります。カパが乱れて起こる症状は、次のようなものがあります。

〇体が重い 〇思考や動作が鈍い 〇鼻詰まりや鼻水がでやすい 

〇眠い 〇アレルギーの症状 〇花粉症 〇気管支炎 〇体重増加

〇むくみ

おすすめの生活法を3

  • 朝は6時前に起きる
  • 昼寝は横にならずにとる
  • 毎日、散歩をしたり、ヨーガをしている方は、ちょっとしっかり目に行うと良いですよ。

体力や体調にあわせて、行うと良いでしょう。

おもだるい、眠い感じはだいぶ良くなりますよ!


アーユルヴェーダのワークショップのお知らせです。

募集を始めますので、興味のある方はぜひご参加ください。

3回を1クールで簡単な実習もします。


「アーユルヴェーダと健康な生活Ⅰ 
~身近な調味料や食材の選び方、使い方・よくある不調の調え方~」


【日時】 2023610()24日(土)・78日(土)

1時30分~430

【場所】エルプラザ和室

【定員】8

【料金】3回で6000円(材料費込み)

【申込方法・問い合わせ】工藤暢子メールnonxnonxyy@yahoo.co.jp

★★★―――★★★―――★★★―――★★★―――★★★―――

【内容】

12023610日 ()  130分~430

【はじめに】世界中で学ばれるアーユルヴェーダのついて

【食事について】 食事の在り方

【生活法】 朝の過ごし方 不調時の整え方・鼻水 季節ごとの体調の整え方「春」

【実習】

  • ラッシーと生姜塩レモン
  • 10分間瞑想 「4まで数える瞑想」
  • ダシャチャラナ(関節の運動)

22023624日(土) 130分~430

【はじめに】アーユルヴェーダの目的

【食事について】 六味 砂糖  油  冷性・温性  岩塩と海塩について

【生活法】 オイルマッサージ 不調時の整え方・不眠 季節ごとの体調の整え方「夏・秋」

【実習】

  • ヘッドマッサージ
  • 10分間瞑想 「ソーハム瞑想」
  • ダシャチャラナ(関節の運動)
  • 目のヨーガ

3202378日(土) 130分~430

【はじめに】アーユルヴェーダの古典書

【食事について】 生生姜と乾燥生姜について  乾燥性・湿性

【生活法】 白湯 不調時の整え方・咳 季節ごとの体調の整え方「冬」

【実習】

  • トリカトゥとはちみつ舐め剤
  • 10分間瞑想 「蓮の花の呼吸瞑想」
  • ダシャチャラナ(関節の運動)
  • ヴァータ鎮静のヨーガ


posted by のぶちゃん at 10:19| Comment(0) | アーユルヴェーダ | 更新情報をチェックする